9/17、県政へ対する一般質問を行いました。地元からは、約180名の傍聴者の皆様に来ていただき、大きな応援をいただきました。
1.スタートアップの成長支援について
2.移住・創業・事業承継に係る三位一体の支援について
3.健康寿命を延ばす高齢者の居場所づくり・社会参加について
4.道徳教育の充実について
5.郷土教育の推進について
6.真の国際人になるための教育について

7/17〜7/19、文教警察委員会の県外視察として、岐阜県関ヶ原町、県立岐阜高等学校、岐阜県警察本部、愛知県教育委員会を訪問しました。それぞれ参考になる部分がありましたので、今後の委員会活動に活かしていきます。
240604110718692
4月9日(火)、県立伊奈高等学校の入学式に出席しました!
令和6年2月29日~令和6年3月26日、令和6年第1回定例会が開催されました。
小田川市長、谷口土地改良区理事長と共に、土木部長へ対し、中通川の改修要望を行いました。
240131133000387
第4回定例会、12月12日において、県政一般に関する質問・質疑を行いました。当日は、地元支援者約230名も傍聴に来ていただき、つくばみらい市の課題を含む、県政発展のための課題について、知事及び執行部へ対して質問・質疑を行いました。
10/5(木)、「千葉・茨城 都市軸道路整備促進期成同盟会」として、大井川知事へ対して要望活動を行いました。