つくばみらい市高年芸能発表大会にご招待いただきました。活動成果を発表された、高齢者の皆様のひたむきな努力と情熱に、心から敬意を表します。

つくばみらい市PTA連絡協議会主催の義務教育フォーラムへパネラーとして登壇、つくばみらい市商工会青年部主催のみらいフェスタに参加しました。
7/9~7/11、総務企画委員会にて、県外調査を行いました。和歌山県、大阪府を訪問し、ワーケーションによる移住政策、熊野古道を活用した地域活性化、関西広域連合などについて調査を行いました。
茨城県議会では、県民の皆さんが選んだ県議会議員が、議会でどのようなことを審議しているのかを傍聴することができます。
第2回定例会においては、議会活動への県民の理解と参画を推進するため、6月7日(土)に休日議会を開催し、私もトップバッターとして、一般質問に登壇します。
子育て世代の多くの方にも傍聴していただく取組として、休日議会では議事堂内で託児サービスを実施します。また、親子傍聴席(常設)もありますので、乳幼児連れでも安心して傍聴することができます。
ぜひ、多くの皆様のご来場をお待ちしております。
https://www.pref.ibaraki.jp/gikai/img/slider/shitsumonyoteisha_r7_2.webp
新年度より、総務企画委員会の所属になり、初めての委員会が開催されました。
市町村をまたぐ、広域連携が必要な事項を重要政策テーマとしていきます。
1/22、都市軸道路における利根川への新橋建設に向けて、茨城·千葉両県知事、つくばみらい市長をはじめとした関係市長、県議会議員で、中野国土交通大臣へ要望書を提出してきました。